母なる自然が師

昨日はアンマのお弟子さん、シャンタジによるサットサンガでした。「自然との調和」をテーマにアンマのエピソードを交えてとても素晴らしいお話でした。

自然はみな無償で与えてくれている。雲だって無償で雨を降らせ、微生物も土の中で働き、、、その中で人間だけがただただ奪っている。人は自然から学ぶ。母なる自然こそグル(師)。

アンマのマレーシアでのプログラムで4万人!の人がきて、20時間連続でハグした話や、南米でのプログラムの話、アンマのどうしようもない、止められない思いやり、すべての存在に対する愛。

そんな話を聞いていると、いつも胸がいっぱいになって目には涙が、、、、。

アンマのいる世界ってどんな世界でしょう。アンマのそばにいると、ほんの少しだけど垣間見れる。

もうすぐアンマが来ます!
http://www.amma-rainichi.org/

会場のシャロム。桜の花が散って花びらのじゅうたんに。
小雨の中ひらひらと舞う桜の花びらにうっとり

母なる自然が師



シャンタジ自ら葉っぱでのガーランドの作り方を伝授してくれました。

母なる自然が師


母なる自然が師
お話、バジャン、瞑想、最後は参加者みなでアーラティ。
母なる自然が師
片づけ終了後、、
母なる自然が師




同じカテゴリー(アンマ)の記事画像
夏至~引っ越し~アンマ
Saraswati Puja
ほっと一息 ②
ほっと一息 ①
アンマ
瞑想のススメ
同じカテゴリー(アンマ)の記事
 夏至~引っ越し~アンマ (2016-07-25 22:15)
 Saraswati Puja (2015-10-26 20:26)
 ほっと一息 ② (2015-06-25 20:07)
 ほっと一息 ① (2015-06-14 20:28)
 安曇野の森で聴く聖なる言葉とフルートの響き (2015-05-15 21:07)
 充電 (2013-11-08 21:14)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
sunanda
sunanda
混沌とした神々の大地で生まれた祈りの舞、インド古典舞踊。
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」を2000年より始め、01年より毎年渡印し04年にインドで初舞台。
2012年より東インド古典舞踊「オリッシー」をはじめ、繊細さと柔らかさ、力強さ、神聖さと生命力に溢れるその不思議な世界に魅了される。
インド舞踊の旅はまだまだ続く、、、、。
現在地元長野県安曇野を中心に、イベント、奉納、慰問など活動中。

インド舞踊生徒募集
問い合わせなど bnatyammio☆(☆を@に変えて)yahoo.co.jp

website https://sunandamio.wordpress.com/