2014/09/15
先日のデイケアの慰問で踊った「Kalavati pallavi」という曲を少し、、、、、、
10月にはイベント出演が2つあります。
10月5日 別所温泉文化祭 こちらはオリッシーをソロで1時間近く踊ります。詳細は後日
10月13日は松本アースデイ。こちらはバラタナティヤムをゆうわさんと一緒にも踊りますよ~
気になった方は見に来てくださいね!
10月にはイベント出演が2つあります。
10月5日 別所温泉文化祭 こちらはオリッシーをソロで1時間近く踊ります。詳細は後日
10月13日は松本アースデイ。こちらはバラタナティヤムをゆうわさんと一緒にも踊りますよ~
気になった方は見に来てくださいね!
2014/09/13
今週は「敬老週間」ということで、近所のデイケアに慰問で踊ってきました。ここに踊りに来るのはもう5回目くらいだろうか、少なくとも5年は毎年敬老の日に踊っている。曜日によって利用者さんも違うのですが、今回は初めてみる人がほとんどでした。
終わった後は皆さんが作った造花のお花を一人一人から頂いてみなさんと恒例の握手。ひとりのおじいさんが見ていて「魂が抜けた」とおっしゃってました。後で聞いたら途中まですごいすごい、と思ってみていたけど途中から見ているけど身体の感覚がなくなる、という不思議な体験をして異次元に行ってしまったそうです。こんな方はめずらしいですが、みなさんに喜んでいただけて笑顔に出会えてよい日でした。おじいさん、戻って来れたかな?


終わった後は皆さんが作った造花のお花を一人一人から頂いてみなさんと恒例の握手。ひとりのおじいさんが見ていて「魂が抜けた」とおっしゃってました。後で聞いたら途中まですごいすごい、と思ってみていたけど途中から見ているけど身体の感覚がなくなる、という不思議な体験をして異次元に行ってしまったそうです。こんな方はめずらしいですが、みなさんに喜んでいただけて笑顔に出会えてよい日でした。おじいさん、戻って来れたかな?