敬老 週間

今日はデイケアセンターで敬老週間の慰問でした。
先週電話があって急のお話しだったのですが、近所だったので引き受けました。
午前中の生徒のレッスンを終えてから家に帰って、急いでお昼を食べてメイクと着替え。

ここにはおととしのクリスマス会に、友人の縁で行って踊りました。
今回は曜日が違ったようで、以前とは違うひと達でした。
みなさん初めて見るインド舞踊に、1曲毎に感心しながらみてらっしゃいました。
最後は、前もそうだったんだけど皆さん一人一人と握手しました。
少してれてるおじいちゃん、ぎゅっと手を握るおばあちゃん。皆さんの笑顔をみれたので私も嬉しくなりました。

明日は松本で敬老会です。




自分の祖父母には踊りをみてもらえなかったけれど、こうして沢山のお年寄りに「生まれて初めてみました!」と喜んでいただけて、私もとても嬉しいです。

こうして踊りの道に私を導いてくださった神様に、感謝!

そういえば、今日はガネーシャの布を持って行って、踊る前に皆さんに見せて説明したんす。そしたらスタッフの方が『あ〜これがかみさまなんですね!」と大喜びして「みんなで拝みましょう」といってみんなで手を合わせました。「むこうではお祈りの時なんて言うんですか?」ときくので、「オーム ガネーシャヤ ナマハ」と教えてみんなで唱えました。

考えたら、、、、踊る前に見てる人もみんなでマントラを唱えるなんて初めてじゃないかしら?
すてきなひと時でした。



< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
sunanda
sunanda
混沌とした神々の大地で生まれた祈りの舞、インド古典舞踊。
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」を2000年より始め、01年より毎年渡印し04年にインドで初舞台。
2012年より東インド古典舞踊「オリッシー」をはじめ、繊細さと柔らかさ、力強さ、神聖さと生命力に溢れるその不思議な世界に魅了される。
インド舞踊の旅はまだまだ続く、、、、。
現在地元長野県安曇野を中心に、イベント、奉納、慰問など活動中。

インド舞踊生徒募集
問い合わせなど bnatyammio☆(☆を@に変えて)yahoo.co.jp

website https://sunandamio.wordpress.com/