公演の感想

久しぶりのソロ公演を終えて、、、、

まず4年ぶり!の自主公演だったので、公演前なんだか楽しみなのと同時に緊張しました。
でもイベントに出演するのとは違って、企画,準備,宣伝等自分でして、予約受け付けの段階から来てくれる方の(来れない方からも)応援の気持ちを沢山いただくのが、とても嬉しく活力になりました。
準備する中で新ためて踊りや演目について勉強になること。
手伝ってくれる友のありがたさ!
公演前の日々は近づくほどに一日一日の練習時間が濃密になるこの感じ。
とにかくやってよかった!です。
そして、、、本番は踊り始めてしまえばあっという間。
今回同じくインド舞踊家の先輩横田ゆうわさんに司会を頼んだのですが、やはり踊りをわかっている人が説明するからこそより伝わったのではないかなあ、、、と感じました。言葉だけではないものが言葉と共に伝わるような。
四季さんの写真もインドの寺院彫刻の雰囲気が伝わってよかったです。
終わってみて今回は以外に疲れていない。緊張がほぐれて疲れが出るかと思いきや、むしろ舞台からエネルギーを沢山もらいました。
嬉しい感想も沢山いただいたので少し抜粋して紹介しますね。

インド舞踊では「ラサ」という言葉があります。味覚を意味するこの言葉は舞踊ではダンサーの感情表現によって観客が経験する感情、感動のようなものですが、公演の感想からお客様が「ラサ」を味わっていたのだなあ、と伝わってきてとても嬉しいです。


●踊りは楽しみ、喜びを表現するものを見てきましたが、今日は踊りに対する意識が変わりました。怒り、悲しみ、苦しみ、嫉妬、普段よくないとされている感情が美しい踊りになって、でも感情はそのまま伝わってきて、思わず自分も感情移入してしまいました。鈴の音が自分の気持ちをどんどんほぐしてくれて涙が出ました。

●表情と踊り、手指の動きで物語と心情が伝わってくる気がしました。目の表情がせつなくて、また強く、優しくとてもよかったです。

●素晴らしい時間に感謝いたします。息をするのも忘れてしまうくらい魅了されました。踊りを超えた祈り、踊りを超えたイメージ、感動の一言です。

●まるで彫刻の中から女神が出てきたかのような優雅なポーズに魅了されました。音楽、歌、身体の動き、鈴の音が一体となって素晴らしい踊りとなりよかったです。

●柔らかさの中に力強さもあり見ていてとても楽しかったです。表現力も素晴らしく、司会の方か解説してくれた情景が良くわかりました。


●I love the,,,
・synchronicity with the music
・concentration and balance(on one foot),
・The eye movement and facial gestures are so rich and expressive and really a dance of their own
・power of the foot stamps on the floor
・story telling, the details of the story are brought to life in the details of the dance movements

公演の感想



同じカテゴリー(インド舞踊公演)の記事画像
パキスタンからの招待その2
踊りの秋
インド滞在記 パート1
インド舞踊な一日、無事終了
インド舞踊な一日in大阪
こちら錦糸町インド風劇場 vol1
同じカテゴリー(インド舞踊公演)の記事
 パキスタンからの招待その2 (2020-01-29 17:40)
 パキスタンからの招待 (2020-01-03 22:29)
 踊りの秋 (2019-09-20 22:20)
 インド滞在記 パート1 (2019-03-09 20:49)
 インド舞踊な一日、無事終了 (2018-07-25 19:24)
 インド舞踊な一日in大阪 (2018-06-15 12:43)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
sunanda
sunanda
混沌とした神々の大地で生まれた祈りの舞、インド古典舞踊。
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」を2000年より始め、01年より毎年渡印し04年にインドで初舞台。
2012年より東インド古典舞踊「オリッシー」をはじめ、繊細さと柔らかさ、力強さ、神聖さと生命力に溢れるその不思議な世界に魅了される。
インド舞踊の旅はまだまだ続く、、、、。
現在地元長野県安曇野を中心に、イベント、奉納、慰問など活動中。

インド舞踊生徒募集
問い合わせなど bnatyammio☆(☆を@に変えて)yahoo.co.jp

website https://sunandamio.wordpress.com/