陶芸、水遊び、ソフトクリーム

今日は学童でした。

午前中は陶芸。
私も一緒に、できない子の代わりに作ってしまいました。
記憶にある限り陶芸ってやったことない気がするけど、初めてって気がしないからやったことあったかな。
あ、昔小学生の時に縄文土器みたいの作った気がする。
粘土をこねるって、なんか原始的な感覚で楽しいですね。
お昼を食べたあとは馬羅尾キャンプ場へ移動。水場で遊びました。
子供たちは着替えを持ってきてたので服のままびしょぬれになって遊んでました。
私は脚だけつかったけど、山の川の水は冷た~い。気持ちよかった。
ひとしきり遊んだ後はちひろ美術館の駐車場のソフトクリームを食べに行きました。

夕方は個人のヨーガクラス。
今日の生徒さんはこの2年ほど通ってきているのですが、夏場は毎週のようにきゅうりとナスを沢山持ってきてくれます。他にも野菜はいただいたり、今年はうちも畑を少しがんばってるので、この夏はほとんど野菜は買わずに済んでます。新鮮な野菜は一番のごちそうです。ありがたい、ありがたい。

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
家庭菜園の喜び
インド滞在記 パート4
インド滞在記 パート1
ナマステの時間
猫と私
A Happy New Year 2018
同じカテゴリー(雑記)の記事
 そしてまた書きたくなった (2024-03-03 21:08)
 家庭菜園の喜び (2020-06-06 15:42)
 インド滞在記 パート4 (2019-04-08 21:28)
 インド滞在記 パート1 (2019-03-09 20:49)
 ナマステの時間 (2018-08-22 22:50)
 猫と私 (2018-05-13 21:12)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
sunanda
sunanda
混沌とした神々の大地で生まれた祈りの舞、インド古典舞踊。
南インド古典舞踊「バラタナティヤム」を2000年より始め、01年より毎年渡印し04年にインドで初舞台。
2012年より東インド古典舞踊「オリッシー」をはじめ、繊細さと柔らかさ、力強さ、神聖さと生命力に溢れるその不思議な世界に魅了される。
インド舞踊の旅はまだまだ続く、、、、。
現在地元長野県安曇野を中心に、イベント、奉納、慰問など活動中。

インド舞踊生徒募集
問い合わせなど bnatyammio☆(☆を@に変えて)yahoo.co.jp

website https://sunandamio.wordpress.com/